ケーズデンキで買い物の後、
今日は一人夕飯だから、料理せずに済ませましょう
と、野菜たっぷりビビンバ丼と刺身を買って帰りましたface05
米焼酎を飲みながらなかなかでしたface02


去年ミニチュアシュナウザーが14才で天国へいき、
またミニチュアシュナウザーを飼いましたface02
とても快活、狩猟本能強く何かと激しいface03
ので、
小林動物病院(ずっとお世話になっている)のパピー訓練を受けていますface02
全部で4回、きめ細やかな教室で大変ありがたいです
他の子犬たちとも仲良く遊べ良い良い訓練になっていますface05


ベッドを購入することになり、せっかくならと電動ベッドにしましたface02
今特に体に問題はありませんが、いずれ必要になることがあるかもしれないし、
と思い購入しましたface02
頭と足を少し高くして寝ています
とても具合よく、電動にして正解でしたface05
SBC通りのヤマダ電機 電動ベッド品揃え一番多いそうですface02
シモンズの電動ベッドにしましたicon06 


私の誕生日祝いをしてくれました
手巻き寿司ですface05
大勢で食べる時にはもってこいですねface02
この後モンブランケーキをいただきましたicon06


毎日使っている生活クラブの出汁パック
パック袋はメイン素材パルプ・綿ですが、
ポリエステル・ポリプロピレンも入っていることを知りましたface08

これも危険(大量のマイクロ・ナノプラスチックを出している)
結局これらを食べていることになりますface08
孫がいる我が家ではなるべく食べさせたくはありませんface03
ので、ステンレス製の出汁とり用器を使い始めましたface02




孫とバレンタインチョコを作りましたface02
3種のチョコを混ぜ合わせ、一つはナッツをかけました
楽しそうに作っていましたicon06


紅茶好きの私は最近ではティーバックタイプを使っていました。
紙・綿100%のティーバックはほぼ無く、化学物質でできている袋ですface03
大量のマイクロプラスチックを排出していることが発表されましたface08

体内に取り込んだり、海に放出したり・・・face07
なるべく避けたいと思い、昔ながらの茶こし器を買ってきましたface02
袋を破って茶葉を出して使いました
ほんの少し便利なだけで、おおきな間違いを犯していますねface03


テフロン加工フライパンを長年使ってきましたが、
PFASの事がニュース等で取り沙汰されてから、鉄フライパンに変えましたface02
数年おきに買い替えなければならないということは、
少なからずPFASを食べているという事face08

やはり油多めに使って調理しないと焦げ付きやすいですが、
昔ながらの鉄製品がいいですねface05
だんだん油がなじんできましたicon14


今急激にいろいろな鉄フライパンが開発されていますicon14
我が家では検討の結果、ビタクラフトにしました。

PFASは「パーフルオロアルキル物質」の略で、主に有機フッ素化合物の一種です。
これらの化合物は、耐水性や耐油性に優れているため、さまざまな製品に利用されています
人体や環境に悪影響を及ぼす可能性があります。と言われています


二家族集まってクリスマス会ですface02
いただいたローストビーフ・シャンパン美味しかったですface05

モスバーガーのフライドチキン ケンタッキーのより味が濃くなくて好みかなicon06


玄関先のしつらえです
リンゴの皿はノルウェー製
人形はフィンランドから買ってきたものです 
フェルト作品も並べ暖かいコーナーになりました